作成の時に考えるのが、値段!

気になるのは、皆さん価格ですよね・・・
ネットで調べても、一番最初に思うことは、
1ページ目とリスティングの広告部分に目が行きます!
広告宣伝を掛けているところは、殆どが、Yahooの広告部分です!
では、どこが横断幕の値段が適正なのかを考えると
安いところは、海外生産 特に韓国・中国が殆どです。
最近では、航空便も頻繁に来ていますので
約3日~5日くらいで到着します。
確かに価格は安いのですが、注意が必要です!
弊社も昔、付き合っていた海外メーカがありました。
どうしても、安く作成したいということで・・
大漁ののぼり旗や、懸垂幕を発注したことがあります。
ただ、縫製が間違っていたり、色が微妙だったり・・・
そんな経験があります。
なので、現在はプリンターと国内産のインクが安くなったので海外より逆に
安く提供できてりのではないでしょうか・・・

色合いが思っていたものでなかったり、
色落ちがしたり、ニオイが気になる部分もあったりします。
縫製に関しては、やはり、雑なイメージが多いです。
品質・縫製品質・失敗時の再作製の時間的な部分を考えると
国産生地で国内縫製が一番いいと思います。
プロがお話していますので、間違いありません。

比較的、段違いに安いところは、気を付けた方が良いでしょう!
一時的に使うのみで、一回こっきりとか、2~3日であれば
品質にこだわることはありません!
安い輸入品を購入することも視野に入れましょう![/ip5_ornament]
長期的に使いたい!
安いものではないので、品質の良いものを使いたい
そういった時は、国産生地・国内生産をオススメ致します。

横断幕や応援幕は値段に比例して、品質が全然違ってきます。
以前にも、毎回ご購入のお客様から質問があり、
弊社のターポリンサンプル(縫製・ハトメ加工)などのものを
他者と比べられたのですが、
全く別物との評価を得られました。
生地や縫製などの品質が全然違うことを
指摘され、企業でしたので約50万くらいのご注文だったので
何社かと、価格の比較・品質比較・加工比較をされ、
若干の値段で、これだけの差があると、驚ろいておられました。
ネットでは、価格・値段だけ先行して、考えさせられたことを
お話しを戴きました。

まず、大まかに、ターポリンであれば、輸入材生地では、防炎加工認定がまず取得できないので
業者を選ぶときは、聞いてみましょう!
ポリエステル生地の場合も、(ポンジ・トロピカル・トロマット・スウェード・サテン)その他
色々、ありますが、韓国や中国で作成されているものは、これも、認定工場のシールを
貰うことはできません!
是非、参考に・・・・
★見積り無料!
※下記からご相談下さい 大歓迎!